by tamsanpe
| 2017-07-17 09:22
| 日記
|
Comments(10)
こわっ(。>д<)
むかーし 聞いたことあるような・・・ でも、言わなくなってるんちがう?
お盆の時期に泳いでいると足を引っ張られるよと
良く脅かされました。 今も言うのかな? この時期は海は台風などで波が高いし、川も 増水する事が多かったので、 戒めのために言われていたんでしょうけどね。 ポチッ全部!
小さいころに良くおばあちゃんに
言われましたよ。。。 たしかにお盆どきはあまり出かけずに 家でひきこもりしたほうがいいかも(笑)
この少女は一体何をしているんだろうなあ〜?潜水の練習かなぁ?
色々想像してしまいます(@_@) ところで、最近はお盆の時でも、 泳いでますね〜 いつからそうなったのか…? ![]()
おはよう御座います。
私も誰も居ないプールで泳ぎたい! 今日は蝉の声が聞こえます。 そちらはもっと早くから鳴いてるんでしょうね。 こちらでは川じゃくて海だったけど言われました。 土用波で沖に流されるからとか、亡くなったご先祖様の 供養をする時だから遊んでちゃダメだからとか 色々ありますよね。 昔の言葉は奥が深いですね。 素直に従いましょう(笑)
youko19530222さん
怖いでしょ(笑) 最近はお盆休みに海水浴が賑わうニュースが流れてますね^ ^ 時代も変わるものです。
土佐けんさん
そういう背景があって色んな言い伝えのようなものが存在するんですよね。 それを探るのも楽しい気がします^ ^ さて、今週も頑張りましょう。
aryy2349さん
お盆はどこも人で溢れてますからね。 高知の田舎の方の川や山は年中空いてますよ(笑) 長〜いメンテナンスも終わったようですね^ ^
backpacker88さん
女の子なんて撮る時はいなかったような(笑) いつからでしょうね。お盆も海や川が賑わってるのは^ ^ まぁ、IT時代ですからね。。。
mocaさん
ちょっと前から蝉が夏を伝えてくれてますよ^ ^ 昔からの習わしは意味がありますよね。 各地の祭にも色濃く残っていて面白いです。 ちなみに僕は子供の頃、ラッキーと思ってお盆のガラガラの川や海に泳ぎに行ってました(笑)
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
お気に入りブログ
こころ惹かれて コバチャンのBLOG afternoon te... 星降る街から andante... トイプードルLAMYちゃ... 土佐の高知と・・・ きまぐれオヤジの写真帖 僕の眼。 アジアの路地から Revoir... ゲ ジ デ ジ 通 信 まほろば 写真俳句 しゃしん三昧 ~シグ... 青い星のかたすみで夢をみる ひろままのフォトブログ 死すべきキモオタ~或いは... 光の贈りもの lunch' photo 行雲流水 マクロパパの写真ブログ 35年ぶりに目覚めた写真... 北の国から 風来坊の「徒然なるままに... 花・tuzuri 自由時間ー至福のひとときー SunsetLine こんな男の独り言 空をみあげて 想い出Camera 諸行無常の写心 chocotto & memory 写真撮り隊の今日の一枚 ことのは ... いつか どこかで・・・ 徒然なるままに 名もなき道 気の向くままに… S a b l i e r A B C camera*de*os... haze's photos アマグリのお弁当日記 一歩々 ~いっぽいっぽ~ お散歩写真 O-... Wayside Phot... 街中で輝く物たち。。 Camellia-shi... 俺の心旅 ふぉと・あらかると ショーオヤジのひとり言 心の記憶 父ちゃん坊やの普通の写真その2 是和道哉 万事快調ときどき鬱 Unnamed Pict... ワルトラワラの光彩 Thought 屋根裏部屋の落書帳 気ままに(^^) ありがとうの毎日に♪ 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 外部リンク
画像一覧
最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||